iPhone 13シリーズのリフレッシュレート、また不具合(バグ)に関する記事を掲載しています。iPhone 13のリフレッシュレートは?公式ページにの仕様では「-」となっており確認がとれませんが、おそらく12が60HzだったのでiPhone 13も60Hzかと。ハイエイドモデルとなるiPhone 13 Pro ProMaxのみ10Hz~最大120Hzまでのリフレッシュレートに対応しています。【Apple】 iPhone 13 仕様・比較リフレッシュレートとは?かんたんに1秒間に...
povo 2.0のSIMカードを挿しても圏外・対処方法povo 2.0のAPN設定が完了しているか確認してください。完了していない場合、APN設定を行ってください。povo 2.0データ通信を置行う際、他のキャリア同様、APN設定(アクセスポイントの設定)を完了する必要があります。設定方法は基本的に同じですが、使用するAndroid端末よって若干、APNの設定方法も異なります。(iPhoneはAPN設定不要です。)povo2.0(Android)のAPN設定方法Android端末...
SIMカードを挿してもiPhoneが圏外の場合の対処iOS 14.5以上であればAPN設定は不要です。iOSのバージョン、不要なAPNプロファイルが設定されていないか確認してください。povo2.0でiPhoneを利用する場合、iOSのバージョンだけ14.5以上になっているか確認してください。iOS 14.5以下の場合は、iOSのバージョンアップが必要になります。(iOSのバージョンアップはWiFi接続必須です。)また、以前使用していたiPhoneを利用する際、契約し...
SIMカードを挿して初期設定を完了してもずっと「圏外」のまま通話、データ通信ができないトラブルの原因と解消方法の掲載です。iPhone 13にSIMカードを入れてもずっと圏外のまま契約している携帯電話会社がauの場合、5Gに対応したプランとSIMカードに変更する必要があります。ドコモ、ソフトバンクに関しては4G契約でSIMカードも変更なしでSIMを挿し替えるだけでiPhone 13は利用できます。契約しているキャリアがauで4G対応のプラ...
【iPhone】 iOS 15の新機能、テキスト認識表示が使えない場合の設定方法の掲載です。写真の中の文字を認識しない・テキスト認識表示が使えないiPhoneの「使用言語」が日本語になっている場合、現在ではテキスト認識表示に対応していません。「英語」などのテキスト認識表示に対応した使用言語に変更することで利用することができます。テキスト認識表示・使用言語・変更手順 ①[設定]>[一般]をタップ②[言語と地域]>[iPhoneの使用言...
格安SIMをiPhone 13シリーズで利用する際の各社端末対応状況をまとめています。https://www.apple.com/jp/storeiPhone 13シリーズ iPhone 13 miniiPhone 13iPhone 13 ProiPhone 13 Pro Max「SIMフリー版」または「SIMロック解除済み」のiPhoneのみ対応とのことですが、各キャリアiPhone 13シリーズに関してはSIMロックを設定されていない「SIMフリー版」として販売されています。iPhone 13シリーズ/対応状況 楽天モバイル(動作確認...
iPhone 13が反応しない・固まった場合の強制再起動の簡単手順の紹介です。iPhone 13が反応しない・フリーズした場合iPhone 13がフリーズして動かない場合、従来にあった本体の強制再起動を行ってみてください。iPhoen 13の強制再起動の手順 ①音量ボタン「上」を1回押して放す②音量ボタン「下」を1回押して放す③電源ボタンをリンゴのマークが表示されるまで長押しします。上記の手順でiPhone 13の強制再起動ができます。従来のフル...
iOS 15にアップデートしたらLINEの通知が来ない・おかしい場合の対処方法の紹介です。LINEアプリのバージョンは最新になっているか確認LINEアプリにアップデートがあれば最新にアップデートするアプリのアップデートには新機能の追加やセキュリティの向上の他、不具合やエラーの解消も含まれます。最新のLINEアプリにアップデートすることで不具合が解消されるケースもあるので、アップデートがあるか確認してみてください。App St...
iOS 15にアップデートしたらノートン 360のWeb保護機能が無効になるの対処方法に関する記事を掲載しています。ノートン 360でWeb保護機能がオンにならないノートン 360のアプリをアップデート後、5~10分ほどまってからWeb保護機能をオンにしてくださいとのことです。それでもエラーが解消されない場合は、アプリを削除後、ノートンVPNプロファイルを削除し、アプリを再インストールする。・Norton>サポートノートンVPNプロファイ...
iOS 15の不具合、対処方法に関する記事を掲載しています。アップデートしたら、圏外、通知がおかしい場合などの解消方法を紹介しています。iOS 15にアップデートしたら圏外になって繋がらない場合APN構成プロファイルを再インストールする。または「ネットワーク設定をリセット」してみてください。iOS 15にアップデート後、通話は出来るがデータ通信ができない場合、構成プロファイルの削除、再インストールすることで解消するケ...