【Android】 ホーム画面の上部に表示されるNのアイコンに関する記事掲載です。ホーム画面上部に表示されている「N」みたいなアイコンは何?NFCがオン(有効)になっている表示です。機種によりますが、バッテリーアイコンの隣付近に表示されていることが多いです。スマホでのタッチ決済など利用する際、NFC機能をオンにしておく必要があります。NFCとは「Near Field Communication」の略で、近距離無線通信の一種です。端末をかざす...
iPhoneのリセット(初期化)に関する簡単手順の紹介です。「iPhoneを初期化(リセット)するには?iPhoneの設定(一般)にある[転送またはiPhoneのリセット]から初期化することができます。初期化(リセット)・手順1. [設定]をタップ2. [一般]をタップ3. [転送またはiPhoneをリセット]をタップ4. [すべてのコンテンツと設定を消去]5. このiPhoneを消去→[続ける]をタップ6. [今すぐ消去]をタップ7. Apple IDとパスワードを入力→[オフにいす...
LINE通話で相手の声が聞こえない場合の対処方法に関する記事を掲載しています。LINE通話で音が聞こえない場合の対処LINEアプリのマイクを一度、オフにしてオンにし直してみてください。アプリ内で発生した不具合やエラーがマイクスイッチをオンにし直すことで解消されるケースがあります。手順 (iPhone) 1. [設定]をタップ2. [LINE]をタップ3. [マイク]のスイッチをオフにして、再びオンにし直す。上記の手順でLINEアプリのマイク...
iPhoneでWAONアプリ(タッチ決済)を使う際の設定手順の紹介です。iPhoneでWAONアプリを使うには?WAONアプリをダウンロード・登録して、iPhoneのウォレットアプリにカードを追加登録します。①WAONアプリのダウンロード・登録②WAONアプリをウォレットアプリに追加WAONアプリのダウンロードWAONアプリ開発元:AEON CREDIT SERVICE CO., LTD.無料posted withアプリーチ設定手順1. App Storeから[WAONアプリ]をダウンロード2. WAONアプリ...
AndroidスマホでWAONの決済アプリ(タッチ決済)を使う際の設定手順の紹介です。AndroidスマホでWAONを使うにはWAONのタッチ決済はGoogle Pay(決済アプリ)を利用して使うことができます。タッチ決済にはスマホ端末がNFCに対応している必要があります。※NFC→端末をかざすだけで通信できる規格(つまりはおサイフケータイのことです。)Google ウォレット開発元:Google LLC無料posted withアプリーチ設定手順1. Google ウォレット(Google...
パソコン、ネット環境が無い場合、フリーズしたiPhoneはどうする?に関する記事を掲載しています。パソコン(iTunes)が無い場合、iPhoneの初期化はできるの?フリーズして反応しないiPhoneを初期化するには、iTunesがインストールされているパソコンが必要です。また、iTunesの初期化作業にはインターネット環境も必要となります。パソコン、ネット環境がない状況ではフリーズしたiPhoneの初期化は行えません。どうすればいい?パソ...
パソコンを使ってiPhoneを初期化(工場出荷時の状態)にする簡単手順の紹介です。iTunes(パソコン)でiPhoneを初期化する手順iTunesを使ったiPhoneの初期化は完全に工場出荷時の状態に戻ります。iPhone内のデータはもちろん完全に消去されるのでバックアップが必要な場合はバックアップを行ってから実行してください。Windowsパソコンを使用する場合、iTunesはインストールされていないのでApple公式ページからiTunesをダウンロードし...
「iPhoneのデータ移行をクイックスタートで行う際、言語選択でフリーズする」に関する記事を掲載しています。クイックスタートの際、iPhoneがフリーズする場合の対処クイックスタートの言語選択でフリーズする場合、パソコン(iTunes)で新しいiPhoneの初期化を行ってください。クイックスタート時に新しいiPhoenがフリーズする原因は様々ですが、iPhone本体でリセットが行えない状態にある筈なので、PCを使って工場出荷時(リセット)...
【Android】 スマホで着信を受けても着信画面が表示されない、表示がおかしい場合の対処方法をいくつか掲載しています。着信を受けても音やバイブは機能しているが、着信画面が表示されない場合のケースです。故障、不具合の可能性より、設定がおかしくなっている可能性が高いの電話、通知、サイレントモード(高度なマナーモード)の設定を確認してみてください。通知設定の[バブル]がオンになっている通知設定のバブル機能がオンに...
iPhoneの通常再起動の簡単手順をシリーズ別に掲載しています。iPhoneの再起動手順・シリーズ別iPhoneの再起動の通常手順です。シリーズによって手順が多少異なります。iPhone 7、8、SEシリーズ1. 電源ボタン(左サイドボタン)を長押し2. 電源画面が表示される3. 電源のアイコンを右にスライド上記の手順でiPhoneの電源はオフになります。再び電源をオンにするには電源ボタンをリンゴのマークが表示されるまで長押ししてください。i...