格安プランと充実サポートがあんしん。はじめての格安SIMには【マイネオ】がおすすめ
2021/07/13
mineo(マイネオ)のサービスプランの特徴
シンプルな格安プランに充実サポート&対応端末が多数
mineo
mineoの特徴は格安のサービスプランに加え、実店舗や電話、チャットなどのサポートが充実しているところです。
SIMカードの差し替えてネットワークを「mineo」を選択するだけでほとんどの他社端末が使えるとろこもポイントです。SIMロック解除や手動入力でのAPN設定など不要です。
マイピタ(音声プラン)
・音声通話料金は22円/30秒(無料通話アプリ利用で10円/30秒)
・10分かけ放題(有料)などの通話オプションも多数用意
シンプルでわかり安いプラン構成となっています。はじめての格安SIMなら5GB(1,518円/月)にmineo電話(無料)でスマホの使用頻度をチェックしてみてるのもありかと。
また、全国のmineoユーザー同士で余ったパケットをシェアできる「フリータンク」は便利。無料で1ヶ月に最大1GBまでフリータンクからパケットをシェアできます。
mineo(マイネオ)のおすすめプランは?
4段階あるプランの中ではマイピタ(音声プラン)5GB:1,518円/月に無料の「mineo電話」10円/30秒がおすすめです。
音声通話が多いようなら「10分かけ放題」(935円/月)をオプション追加するのもあり。
音声通話よりデータ通信重視の使い方なら15GBより、いっそ20GB:2,178円の方が良さそうですね。こちらかの長電話だけは気を付けてください。
お手持ちのau、ドコモ、ソフトバンク端末がそのまま使えて安くなる