格安SIM部

【iPhone】iLoveIMGを使って写真・画像ファイルを軽くする簡単手順

2022/02/28
スマホ設定・トラブル関連
iPhoneの写真・画像ファイルデータを無料ウェブツール「iLoveIMG」を使って簡単に軽く(圧縮)する手順の紹介です。

iPhoneの画像ファイルを簡単に軽くするには?

ウェブ上無料オンラインツールで画像ファイルを圧縮してダウンロード保存するのが簡単です。

画像編集サイトiLoveIMG(無料)→画像を圧縮→圧縮した画像をダウンロード保存

と、言った具合に簡単に画像圧縮できます。また、画像サイズの変更、ファイル形式の変更なども手軽に行えるので便利です。

【iPhone】iLoveIMGを使って写真・画像ファイルを軽くする簡単手順 1

画像の圧縮の手順(オンラインツール)

iLoveIMGを使った画像圧縮の手順

①「Safari」でオンラインの画像圧縮サイト iLoveIMG(無料) にアクセス
②[画像選択]をタップ
③[フォトライブラリ]をタップ
④圧縮したい画像を選択(複数可)
⑤右上の[追加]をタップ
⑥[画像の圧縮]をタップ
⑦ファイルがアップロードされるので完了まで待ちます。
⑧[圧縮された画像をダウンロード]をタップ
⑨ダウンロードをタップ
⑩右上の[↓]をタップで圧縮した画像を確認
⑪[↑]をタップして画像の保存先を決めてください。

[画像を保存]を選択した場合、通常の[写真]に圧縮された画像が保存されます。iCloud Driveやファイル、Documentsに保存することも可能です。

https://www.iloveimg.com/ja

iLoveIMGのシステム要件 Chrome、Firefox、Explorer +10、Safari

上記のブラウザが推奨条件になっています。iPhone、Androidスマホ、WindowsPC(mac)など、デバイス問わずブラウザさえ対応していればOKです。

自身のサイトで使用する画像やサムネなど、ウエブツールを頻繁に利用しています。転送ツールなども含め、個人的にはウェブツールがあることで作業効率が大きく向上します。ネット接続さえあればPC無しでもスマホで作業が行えるところが非常に助かっています。

関連記事:
【便利】スマホの画像•動画をパソコンに簡単転送する


オンラインにアップロードするのがちょっと心配な方は

画像圧縮の方法は他にもあります。iPhoneに元々ある「ショートカット」アプリを利用して画像サイズを軽くする方法。また、画像サイズを変更するアプリを使って軽くする方法もあります。

「ショートカット」を使用した手順に関してはサイトやYouTubeなどで色々な人が紹介しているので参考にしていただければ良いかと。

「ショートカット 画像圧縮」などで検索するとヒットします。

画像圧縮アプリ、リサイズアプリは使いやすさ重視になるので、いくつかダウンロードして使用感を見ながら厳選してゆくのが良さそうです。

かんたん写真圧縮
かんたん写真圧縮
開発元:Shunsuke Osawa
無料
posted withアプリーチ