格安SIM部
intro9

格安SIMのレビュー評価や申込み手順などお役立ち情報を紹介

スマホのアンテナマークに×が表示される(Android)

2022年06月21日
スマホ設定・トラブル関連
【Androidスマホ】 アンテナマークに×マークが表示される原因と対処方法に関する記事の掲載です。

アンテナマークに×が表示される・対処方法

4G/5Gでのモバイルデータ通信が正常に動作していない場合に表示されます。

通信設定の確認・再設定

【モバイルネットワーク設定】
設定>モバイルネットワーク>モバイルデータ>ON

【ローミング設定】
設定>モバイルネットワーク>データローミング設定>エリア日本もしくはOFF

【機内モード】
設定>機内モード>OFF

既に行って頂いているかと思いますが一応、本体の再起動、SIMカードの抜き差しで解消するケースもあります。

その他の考えられる原因
・キャリア基地局による電波障害
・SIM(ICカード)カードの故障
・スマホ本体の故障

電波基地局による障害であればしばらくまっていれば解消しますが、SIMカードの故障、本体の故障が原因である場合、ショップ、相談窓口での対応が必要になります。

端末OSの不具合が原因?

4G/5G対応端末でモバイルネットワークが自動でうまく掴めず通信機能が不安定になるケースがあります。

優先ネットワークを自動ではなく固定することで解消することがあります。

手順 ①[設定]
②[ネットワークとインターネット]
③[モバイルネットワーク]
④[詳細設定]
⑤[優先ネットワークタイプ]
⑥(自動)以外のネットワークタイプを選択

上記の手順で端末のネットワークタイプ(4G/5G)設定を固定することができます。

画面上のアンテナアイコンの×が消えていればOKです。

関連記事:
ずっと圏外・SIMカードが故障かも?スマホの圏外に関するトラブル一覧・解消方法

SIMカードの状態(ステータス)を更新

SIMカードの状態を更新することで解消するケースがあります。

SIMカードの状態(ステータス)は端末情報からダウンロード更新することができます。

手順 ①WiFiに接続
②設定
③端末情報(デバイス情報)
④SIMカードの状態(SIMステータス)
⑤[SIMカードの状態を更新]が表示されていれば[ダウンロード]をタップ

更新が完了して端末を再起動すればSIMステータスが更新されます。更新情報がない場合は表示されません。

また、電波状態や電波強度の項目が[圏外]と表示されている場合は、SIMカード、または端末に何らかなの異常がある可能性が考えられます。

「圏外」表示であれば文字通り通話、通信の両方ができない状態です。

「通話はできるのにデータ通信だけできない」や「受信はできるのに送信ができない」などの状態で圏外表示は、そもそも正常ではありません。

電話キャリアのショップまたは、お客様センターに相談するのが良さそうです。

関連記事:
【スマホ】 Nみたいなマーク(アイコン)は何?

気に入ったらシェア!

intro9
この記事を書いた人: intro9
都内在住。IT機器関連のサラリーマンです。個人的に気になるスマホやMVNO(SIM事業者)の話題をブログにて紹介しています。気になる方は是非チェックしてみてください。