格安SIM部
intro9

格安SIMのレビュー評価や申込み手順などお役立ち情報を紹介

【LINE】文字入力のときのスタンプ候補が邪魔な場合

2022年08月22日
スマホ設定・トラブル関連
LINEで文字入力の際、入力欄の上に表示されるスタンプ候補(サジェスト機能)をオフにする手順の紹介です。気になる方は是非チェックしてみてください。

LINEで文字入力するとき表示されるスタンプ、絵文字の候補が邪魔

LINEの[設定]にあるサジェスト表示をオフにすることでスタンプ、絵文字の候補を非表示にすることができます。

サジェストをオフにする手順 1.LINEアプリを起動
2.[設定]をタップ
3.[トーク・通話]をタップ
4.[サジェスト表示]をタップ
5.[オフ]を選択

上記の手順でLINEの文字入力の際、表示されるスタンプ、絵文字のサジェスト機能がオフになります。

サジェスト機能とは?
文字入力の際、入力画面の上に表示されるスタンプ、絵文字の候補表示です。

絵文字、スタンプを頻繁に使わないユーザーにとっては文字入力の際、邪魔な機能になるので非表示にしておいてOKです。やっぱり必要な場合は同様の設定手順で表示を[オン]に切り替えてください。

関連記事:
LINEに届いた動画を保存できない場合の対処

気に入ったらシェア!

intro9
この記事を書いた人: intro9
都内在住。IT機器関連のサラリーマンです。個人的に気になるスマホやMVNO(SIM事業者)の話題をブログにて紹介しています。気になる方は是非チェックしてみてください。