格安SIM部
intro9

格安SIMのレビュー評価や申込み手順などお役立ち情報を紹介

「プロファイルをインストールできませんでした」が表示される場合のAPN設定手順

2022年11月03日
スマホ設定・トラブル関連
【格安SIM】 APN構成プロファイルのインストールしようとする際、「プロファイルをインストールできませんでした」が表示されインストールできない場合の設定手順の紹介です。

「プロファイルをインストールできませんでした」が表示される

既にiPhoneにインストールされている不要なAPNプロファイルがあれば、削除してからAPN構成プロファイルをインストールし直してみてください。

APNプロファイルの削除手順
1. [設定]をタップ
2. [一般]をタップ
3. VPNとデバイス管理(プロファイルとデバイス管理)をタップ
4. 削除したいAPNプロファイルを選択
5. [プロファイルを削除]をタップ
6. パスコードを要求される場合、パスコードを入力

上記の手順でiPhoneのAPN構成プロファイルの削除は完了です。新たに使用するSIM事業者のAPN構成プロファイルをインストールしてください。

※既存のAPNプロファイルに連携しているデータ(メールなど)がある場合、稀にプロファイルを削除することで消えてしまうことがあります。重要なデータがある場合、バックアップを取ってから不要なプロファイルを削除してください。

※要求されるパスコードはiPhoneのロック画面を解除する際に入力する数字です。

APN構成プロファイルの設定手順 (iPhone)

契約しているSIM事業者のiPhone用APN構成プロファイルのダウンロード&インストールの手順です。

通話は出来るがネットが繋がらない場合、APN設定が正常に完了していないケースが考えられます。使用しているスマホ端末のAPN設定を確認してみてください。

契約している事業者のAPNをダウンロード
1. SIMカードをiPhoneに挿す
2. WiFiに接続します。
3. ネット検索で事業者のAPNを検索
例) [UQモバイル APN iPhone]で検索
4. 「プロファイルをダウンロードしようとしています。許可しますか?」
5. [許可]をタップ
6. 「プロファイルがダウンロードされました」>[閉じる]をタップ

上記の手順でiPhoneにAPN構成プロファイルがダウンロードされます。
次にダウンロードしたAPN構成プロファイルをインストールします。

APNプロファイルのインストール手順
1. [設定]をタップ
2. [プロファイルがダウンロードされました]をタップ
3. インストールしたいプロファイルを選択
4. [インストール]をタップ
5. パスコードを要求される場合、パスコードを入力

上記の手順でAPN構成プロファイルのインストールは完了です。WiFiをオフにして4G/5Gでネット接続できるかチェックしてみてください。

格安SIM事業者によっては他のAPNプロファイルが設定項目に残っているとインストールできないモノがあります。その場合、不要なAPNプロファイルを削除してインストールし直すことでエラーが解消されます。

Android端末に関するAPN設定は下記の「関連記事:」で紹介しています。

関連記事:
【格安SIM】ネットワークエラーでネットが繋がらない!APN構成プロファイルの設定は?

そもそもAPN構成プロファイルとは?

「Access Point Name」⇒APNです。モバイル端末(スマホなど)でネット接続するためのアクセスポイントのことです。

ドコモ、AU、ソフトバンク(大手キャリア)の自社端末には自社回線のAPN設定が完了しているので基本的にAPN設定は不要です。

大手キャリアから電波を借りてサービス提供している格安SIM事業者(MVNO)は、各事業者のAPNをスマホ端末に設定する必要があります。SIMロック解除した大手キャリアのスマホ端末でもAPN設定は必要になります。

APN構成プロファイルはどこからダウンロードするの?

各事業者(格安SIM)公式ページのサポートなどからAPN構成プロファイルのダウンロード、設定手順が確認できます。

気に入ったらシェア!

intro9
この記事を書いた人: intro9
都内在住。IT機器関連のサラリーマンです。個人的に気になるスマホやMVNO(SIM事業者)の話題をブログにて紹介しています。気になる方は是非チェックしてみてください。