格安SIM部

【格安SIM】セットで端末購入するときの分割手数料は?

2021/07/18
格安SIM関連
格安SIM事業者でプランと端末をセット購入する際の分割手数料に関する記事を掲載しています。是非チェックしてみてください。

格安SIMで端末分割購入する際、分割手数料は発生する?

格安SIM事業者でのスマホ購入の分割手数料は事業者によっては発生します。

大手キャリア(ドコモ、au、ソフトバンク)でのスマホ購入時の分割支払い手数料はご存知の通り0円です。一括購入も分割購入も基本的に購入価格は同じです。

格安SIMでプラントと端末をセット購入を選び、端末支払い方法を分割にした際、業者によっては分割手数料が発生します。

各社端末購入の分割手数料 ワイモバイル:分割手数料0円
UQモバイル:分割手数料は0円
nuroモバイル:分割手数料は発生
IIJmio:分割手数料は0円
OCNモバイル:分割手数料は発生
mineo:分割手数料0円
BIGLOBE:分割手数料0円
楽天モバイル:楽天カード以外のクレジットカードで購入の場合発生

分割回数が3回以上になると通常、クレジットカードの場合、手数料が発生します。発生する分割手数料に関しては契約しているクレジットカード会社によります。

分割手数料が発生する格安SIMと端末セットで契約する際、料金の支払い方法で設定するクレジットカードの分割手数料をチェックしておくのが良さそうです。