格安SIM部
intro9

格安SIMのレビュー評価や申込み手順などお役立ち情報を紹介

【iPhone】 ローマ字入力のキーボードのやり方・設定手順

2023年03月04日
スマホ設定・トラブル関連
iPhoneのキーボードパッドにローマ字入力を追加したい場合の簡単手順の紹介です。

ローマ字入力のキーボードを設定するには?

[設定]の[キーボード]項目から[ローマ字入力]を追加してください。

キーボードの設定手順
1. [設定]をタップ
2. [一般]をタップ
3. [キーボード]をタップ
4. [新しいキーボードを追加]
5. [日本語]を選択
6. [ローマ字入力]をタップ
7. [完了]をタップ

上記の手順でiPhoneの入力キーボードにローマ字入力が追加されます。

キーボードパッドの左下にある丸い(地球みたいな)アイコンをタップするとローマ字入力に切り替えることができます。

※長押しからでも入力方式の切り替えは可能です。

【便利】入力パッドからカーソルをマウス操作

キーボードパッドの[space]キーを長押ししすると、キーボードパッドからカーソルをマウス的に操作することができます。

文章の途中から編集したい場合など、カーソルの位置操作がもどかしいときに非常に便利な機能です。

気に入ったらシェア!

intro9
この記事を書いた人: intro9
都内在住。IT機器関連のサラリーマンです。個人的に気になるスマホやMVNO(SIM事業者)の話題をブログにて紹介しています。気になる方は是非チェックしてみてください。