格安SIM部

【LINE】 「友だち」が勝手に増えている・気まずい・困る

2023/03/24
スマホ設定・トラブル関連
LINEの「友だち」が知らない内に増えているのはどうして?に関する記事を掲載しています。

LINEの「友だち」が勝手に増えて困っている場合

LINEの設定、[友だち自動追加]が有効(許可する)になっています。設定を無効にしてください。

[友だち自動追加]が有効(許可)になっていると、自分のスマホの連絡先に入っている知人が自動的に「友だち」登録されます。

※連絡先に入っている知人もLINEユーザーの場合に限り

友だち登録を手動で行う手間を省く機能なのですが、「友だち」を選別したい場合は[友だち自動追加]は無効にするのが良さそうです。

手順
1. LINEアプリを起動
2. ホーム画面右上の設定(歯車)をタップ
3. [友だち]を選択
4. [友だち自動追加]のスイッチをオフ(無効)

上記の手順でLINEの[友だち自動追加]は無効になります。同項目にある「友だちへの追加を許可」も合わせて無効にしておくと良いでしょう。

また、これらの設定はいつでも有効(許可する)に変更することができます。

関連記事:
【LINE】 「友だち」やブロックリストの「友だち」の削除・やり方