【LINE】 「友だち」やブロックリストの「友だち」の削除・やり方
2023/03/24
「友だち」やブロックリストに表示されている「友だち」の削除方法の簡単手順です。
友だちリストから削除したい相手の名前を長押してメニューから、[削除]をタップしてください。
登録している「友だち」を削除する・手順
上記の手順で登録している「友だち」の削除は完了です。自分が相手を削除したことは相手にはわかりません。
ブロックリストの「友だち」を削除する・手順
上記の手順でブロックリスト、非表示リストに登録されている相手の削除は完了です。
自分が相手を削除したことは相手にはわかりません。
友だちリストから削除した場合、元には戻せないので連絡先の知らない相手を削除する際は注意してくださいとのことです。
関連記事:
【LINE】文字入力のときのスタンプ候補が邪魔な場合
登録している「友だち」を削除するには?
友だちリストから削除したい相手の名前を長押してメニューから、[削除]をタップしてください。
登録している「友だち」を削除する・手順
1. LINEアプリを起動
2. ホームの [友だち]をタップ
3. 削除する相手のアイコンを長押し
4. メニューにある[削除]をタップ
5. 「〇〇を友だちから削除しますか?」
6. [削除]をタップ
2. ホームの [友だち]をタップ
3. 削除する相手のアイコンを長押し
4. メニューにある[削除]をタップ
5. 「〇〇を友だちから削除しますか?」
6. [削除]をタップ
上記の手順で登録している「友だち」の削除は完了です。自分が相手を削除したことは相手にはわかりません。
ブロックリストの「友だち」を削除する・手順
1. LINEアプリを起動
2. ホーム画面右上の[設定](歯車)をタップ
3. [友だち]をタップ
4. [ブロックリスト]または[非表示リスト]を選択
5. 削除する相手を選択
6. [削除]をタップ
2. ホーム画面右上の[設定](歯車)をタップ
3. [友だち]をタップ
4. [ブロックリスト]または[非表示リスト]を選択
5. 削除する相手を選択
6. [削除]をタップ
上記の手順でブロックリスト、非表示リストに登録されている相手の削除は完了です。
自分が相手を削除したことは相手にはわかりません。
友だちリストから削除した場合、元には戻せないので連絡先の知らない相手を削除する際は注意してくださいとのことです。
関連記事:
【LINE】文字入力のときのスタンプ候補が邪魔な場合