格安SIM部
intro9

格安SIMのレビュー評価や申込み手順などお役立ち情報を紹介

【iPhone】 クイックスタートすると言語選択でフリーズする・直し方

2023年04月11日
スマホ設定・トラブル関連
「iPhoneのデータ移行をクイックスタートで行う際、言語選択でフリーズする」に関する記事を掲載しています。

クイックスタートの際、iPhoneがフリーズする場合の対処

クイックスタートの言語選択でフリーズする場合、パソコン(iTunes)で新しいiPhoneの初期化を行ってください。

クイックスタート時に新しいiPhoenがフリーズする原因は様々ですが、iPhone本体でリセットが行えない状態にある筈なので、PCを使って工場出荷時(リセット)の状態にするしかなさそうです。

iTunesを使っての初期化が少し心配な方は、アップルサポートに相談しながら作業を進めるのが良さそうです。

Appleサポート 問い合わせ
https://support.apple.com/ja-jp/HT201232

関連記事:
パソコン(iTunes)でiPhoneを初期化する・簡単手順

パソコン(iTunes)または、ネット環境がない場合にフリーズしたiPhoneは初期化できるのか?

iTunesでの初期化完了後にもう一度、クイックスタートを試す

パソコン(iTunes)での初期化が完了したら、iPhoneは工場出荷時状態になっているので、もう一度、クイックスタートを行てみてください。

クイックスタート時の注意点

・iOSのバージョン 12.4以上
・Bluetoothをオン
・Wi-Fi環境の確認
・Apple IDとパスコードの確認


上記の項目がクイックスタートを利用する条件になります。

初期化以外の対処方法はあるの?

基本的にiPhoneがフリーズしている状態が解消できないのあれば、他の対処方法はなさそうです。

・SIMカードの抜き差し
・WiFi接続の確認
・移行先のiPhoneのbluetoothのオン
・iPhoneの強制再起動


などが、操作可能な手順になりますが、iPhoneのフリーズが解消されるケースは薄いです。

個人的に見込みがありそうなのは、「SIMカードを抜いた状態でiPhoneを強制再起動してみる」です。
クイックスタート時のフリーズに限らず、iPhoneのフリーズ状態の解消方法としては有効です。

※iOSのバージョンのアップも対処方法にありますが、iPhoneがフリーズしている状態ではバージョンアップはできないので、このケースでは除外になります。

iPhoneの初期不良の可能性も

パソコン(iTunes)を使ってiPhoneの初期化を行う際、iTunesの画面に「ソフトウェアを抽出中...」または「復元の準備中...」が表示され、一向に進まない場合、iPhoneの初期不良、または故障の可能性が考えられます。

iTunesでの初期化・復元は通常、15~20分程度で完了します。あまりにも時間が掛かり過ぎる場合、一度、Appleサポートに相談してみてるのが良さそうです。

関連記事:
iPhoneの再起動方法・シリーズ別

気に入ったらシェア!

intro9
この記事を書いた人: intro9
都内在住。IT機器関連のサラリーマンです。個人的に気になるスマホやMVNO(SIM事業者)の話題をブログにて紹介しています。気になる方は是非チェックしてみてください。