格安SIM部

パソコン(iTunes)でiPhoneを初期化する・簡単手順

2023/04/11
スマホ設定・トラブル関連
パソコンを使ってiPhoneを初期化(工場出荷時の状態)にする簡単手順の紹介です。

iTunes(パソコン)でiPhoneを初期化する手順

iTunesを使ったiPhoneの初期化は完全に工場出荷時の状態に戻ります。

iPhone内のデータはもちろん完全に消去されるのでバックアップが必要な場合はバックアップを行ってから実行してください。

Windowsパソコンを使用する場合、iTunesはインストールされていないのでApple公式ページからiTunesをダウンロードしてください。

https://www.apple.com/jp/itunes/

iTunes・iPhoneの初期化手順
1. パソコンのiTunesを起動
2. USBケーブルでiPhoneとパソコンを接続
3. 画面上部に表示されるiPhoneのアイコン(ミュージックの隣)をクリック
4. [iPhoneを復元...]
5. [復元]をクリック

上記の手順で接続したiPhoneの初期化(工場出荷時の状態)が開始されます。

完了するまで15~20分程度の時間が掛かります。
iPhoneに「こんにちは」が表示されれば復元(初期化)は完了です。

復元途中でエラーが発生した場合、画面に表示されているメッセージに従って作業を行ってください。

※復元(初期化)を行うとiPhoneのそれまでのデータは完全に消去されます。

iTunesでiPhoneの初期化が出来ない場合

iPhone本体が故障している可能性が考えられます。まず、Appleサポートに相談するのが良さそうです。

iTunesを使ってiPhoneの初期化を行う際、新たにiPhoneのソフトウェアをダウンロードして入れ替える仕組みです。

この場合、iOSソフトウェアはまっさらな状態なのでソフトウェアのエラーや不具合は考えにくいです。そうなるとエラーの原因はiPhone本体の可能性が高くなります。

原因がiPhoneの基盤故障にある場合、残念ながらできることは何もなく、Appleサポートに相談する運びになります。

Appleサポート 問い合わせ
https://support.apple.com/ja-jp/HT201232