格安SIM部
intro9

格安SIMのレビュー評価や申込み手順などお役立ち情報を紹介

【iPhone】 ネットの検索窓を上に戻す方法・簡単手順

2023年07月04日
スマホ設定・トラブル関連
【iPhone】 インターネット検索で使うSafariの検索窓を画面の下から上へ戻す簡単手順の紹介です。

Safariの検索窓を画面の上に戻すには?

Safariの設定をタブバーからシングルタブに変更すると画面上部に検索窓が表示されます。

手順
1. [設定]をタップ
2. [Safari]を選択
3. [タブ]をタップ
4. [シングルタブ]を選択

上記の手順でSafariの検索窓が下から上へ表示されます。Safariを起動してチェックしてみてください。

iOSのバージョン15以降からSafariの検索窓がタブバー(画面下表示)になっています。
旧バージョンによっては、新バージョンにアップデートするタイミングで検索窓の表示場所が上から下へと変更されているのでちょっと戸惑いますね。

ですが、故障や不具合ではなく、仕様なので安心してください。

Safariの検索画面から検索窓を上に戻す(変更する)方法

検索窓の表示場所はSafariの検索画面からもでも行えます。

safariの検索窓アドレスバーを上に戻す2

手順
①Safariの検索窓左端に表示されている[ぁあ]をタップします。Safariの設定メニューが表示されます。

②次に、[上のアドレスバーを表示]をタップします。

上記の手順でSafariの検索窓が画面上部に表示されます。

また、検索窓を上か下に戻したい場合も同様の手順で大丈夫です。

Safariの複数のタブを同時に閉じるには?

Safariの表示画面の右下にある四角いアイコン(タブ)を長押してください。

複数のページタブが開いている場合「〇〇個のタブをすべて閉じる」が表示されます。

[×]をタップすると、開いているすべてのタブを同時に閉じることができます。

複数のタブを大量に開いた状態でiPhoneを使用していると、バッテリーの消費が非常に速いです。

また、メモリ不足が原因となりiPhoneそのもの動作も遅くなり、不安定になります。

iPhoneの使っていないアプリや不要なネットページのタブは、出来るだけ閉じて利用してください。本体に掛かる負荷をかなり軽減できます。

関連記事:
【スマホ】ネット検索していると再生中の音楽再生アプリが落ちる場合

【スマホ】Jアラートが鳴らない場合のオン・オフ設定

気に入ったらシェア!

intro9
この記事を書いた人: intro9
都内在住。IT機器関連のサラリーマンです。個人的に気になるスマホやMVNO(SIM事業者)の話題をブログにて紹介しています。気になる方は是非チェックしてみてください。