格安SIM部

【マイネオ】データ容量が残っているのにYouTubeが見れない

2021/07/22
スマホ設定・トラブル関連
【マイネオ】まだ契約データ容量が残っているのにYouTubeなどの動画が見れない原因に関する記事を掲載しています。気になる方は是非チェックしてみてください。

データ容量が残っているのにYouTubeが見れない

マイネオに限らず、格安SIMは通信の混雑時は通信速度が特に遅くなります。

マイネオでは通信の混雑時に対してテキスト、画像データの圧縮、動画コンテンツへのアクセス制御により「通信の最適化」を行っているとのことです。

「通信の最適化」が適応される時間帯 平日
7:30~9:00
12:00~13:00
17:30~20:00
土日祝日
終日適用なし

つまり、この時間帯が通信が混雑している時間帯になり、通信速度の低速化に陥りやすい時間帯になります。

一般的に出勤時間、昼休み、帰宅時間(帰宅後)、スマホが過剰に利用される時間帯です。タイミングによっては大手キャリアでも一部の地域で局所的なネットワーク障害が発生するほどです。

通信混雑が原因である場合、混雑が緩和されるのを待つしかなさそうです。

「通信の最適化」に関しては「する・しない」の設定をマイネオの「マイページ」から行うことができます。現在の設定をチェックしてみるのも良さそうです。

ちなみに公式では『通信の最適化を非適用にすることで、画面の表示速度や動画の再生開始時間が遅くなることがあります。』とのことです。

photo-099_convert_20210722010325.jpg

YouTubeなどの特定のコンテンツが混雑している場合も

例えばYouTubeのある動画だけが見れない場合は、コンテンツにアクセスが集中して遅延が発生している可能性が考えられます。

他のYouTube動画は見れるかチェックしてみてください。YouTube側のシステム障害も稀にあります。(すぐ回復してきますが)

この場合も遅延が解消されるのを待つしかなさそうです。

他にもスマホ本体の負荷やメモリ不足が原因であった場合、キャッシュの削除、アプリの再起動、ブラウザ版で視聴、再起動などで解消できるケースがあります。

カウントフリー!YouTubeなど動画メインに使いたい格安SIM