格安SIM部

格安SIMに乗り換えたらメッセージ(SMS)が届かないの解消方法

2021/07/28
スマホ設定・トラブル関連
スマホ本体はそのままで格安SIM(他社のりかえ含め)に乗り換えたらメッセージが戻ってくるエラー解消に関する記事を掲載しています。気になる方は是非チェックしてみてください。

格安SIMに乗り換えてから相手にメッセージ(SMS)を送ってもエラーで戻ってくる

「連絡先」から「メッセージ」を新規作成して送信してみてください。解消されるケースがあります。

これは良くあるパターンなのですが、スマホ本体はそのままで格安SIMにMNPで乗り換えて知り合いにメッセージを送信したらエラーで戻ってくる。

今まで使っていたスマホ本体のメッセージアプリを起動して相手からの「返信」に「返信」で送信するとエラーで戻ってくることがあります。

電話会社を乗り換えたことで回線が変わっているので、今までの回線でのやりとりは継続できません。

「新規作成」から新たにメッセージを作成して送信してみてください。エラーが返って来なければ、そこから「返信」でのやりとりが可能です。

ema-0444322243_convert_20210728003837.jpg

そもそもメッセージのSMSとMMSとは?

SMSとは電話番号でやりとりできるショート・メッセージサービスです。電話番号がアドレスにあたるので手軽にできるメールみたいなものです。70文字まで3円。

MMSとは携帯電話用のメールアドレスです。「○○@docomo.ne.jp」などのキャリアメールと呼ばれるものです。テキストはもちろん、画像、動画も添付して送信することが可能です。

一部の格安SIMサービスにはキャリアメール有りも存在しますが、基本的に格安SIMにはMMSはありません。格安SIMでは無料の「Gmail」や「yahooメール」で設定しているユーザーが多いかと。
intro9
Admin: intro9
都内在住。IT機器関連のサラリーマンです。個人的に気になるスマホやMVNO(SIM事業者)の話題をブログにて紹介しています。気になる方は是非チェックしてみてください。
スマホ設定・トラブル関連