【格安SIM】かんたんデータ移行・iPhoneからiPhone
2021/07/28
iPhoneからiPhoneへの簡単なデータ移行(クイックスタート)の手順を掲載しています。気になる方は是非チェックしてみてください。
・iOS 12.4以降であること([設定]>[情報]で確認)
・2台のiPhoneをWIFI環境で接続していること
・新iPhoneにSIMカードを入れておく(後でもOK)
・LINEを引き継ぐ場合は引継ぎ設定を「ON」にしておく
クイックスタートを利用するには新しいiPhoneが初期化(工場出荷時の状態)である必要があります。初期設定が完了している場合はもう一度、新しいiPhoneを初期化してください。
上記の手順で新しいiPhoneの初期化は完了です。

①「こんにちは」が表示されている画面の次へ進むと言語選択画面が表示されます。ここで古いiPhoneを近づけると「新しいiPhoneを設定」と表示されます。
②旧iPhone[続ける]をタップ
③新iPhoneに青色の丸いモヤモヤが表示されます。
④旧iPhoneのカメラが起動するので丸いモヤモヤを枠に合わせます。
⑤パスコード入力を要求してくるので旧iPhoneで設定していたパスコードを入力します。
⑥新iPhoneの画面の表示に従って設定を進めます。
⑦新iPhoneに「Apple ID」のパスワードを入力
⑧新iPhoneの画面に「データを転送」が表示されるので「iPhoneから転送」をタップ
⑨利用規約に同意して画面の表示に従って進みます(「後で設定」を選んで進んでもOK)
⑩旧iPhoneの画面には「データ転送中」、新iPhoneの画面には「旧iPhoneからデータ転送中」が表示されます。
⑪転送作業が完了した後、新iPhoneの画面上のアプリは複数「待機中」となっています。WIFi環境にあると順次ダウンロードされていきます。
上記の手順で旧iPhoneから新iPhoneへのデータ転送は完了です。クイックスタートを利用すれば基本的に画面の指示に従って進めばデータ移行できるのでシンプルで簡単です。

スマホの設定関連の記事:【格安SIM】ネットワークエラーでネットが繋がらない!APN構成プロファイルの設定は?
また、必要に応じて「googleアカウント」へサインインや「LINE」のログイン、ゲームアプリなどのデータ移行を行ってください。
「Suica」を引き継ぐ場合、旧iPhoneの「Wallet」から一旦、「このカードを削除」しておく必要があります。次に新iPhoneで「Wallet」を起動すると削除した「Suica」が表示されるので間違いがなければ選択して引継ぎ完了です。
ゲームアプリのデータ移行に関しては、ゲーム毎に引継ぎ方法が異なるのでゲーム会社のサポートページなどで移行手順を確認してください。
iPhoneからiPhoneへのデータ移行はクイックスタートが簡単
クイックスタートの条件と準備
・iOS 12.4以降であること([設定]>[情報]で確認)
・2台のiPhoneをWIFI環境で接続していること
・新iPhoneにSIMカードを入れておく(後でもOK)
・LINEを引き継ぐ場合は引継ぎ設定を「ON」にしておく
クイックスタートを利用するには新しいiPhoneが初期化(工場出荷時の状態)である必要があります。初期設定が完了している場合はもう一度、新しいiPhoneを初期化してください。
上記の手順で新しいiPhoneの初期化は完了です。

クリックスタートを使ったデータ移行手順
①「こんにちは」が表示されている画面の次へ進むと言語選択画面が表示されます。ここで古いiPhoneを近づけると「新しいiPhoneを設定」と表示されます。
②旧iPhone[続ける]をタップ
③新iPhoneに青色の丸いモヤモヤが表示されます。
④旧iPhoneのカメラが起動するので丸いモヤモヤを枠に合わせます。
⑤パスコード入力を要求してくるので旧iPhoneで設定していたパスコードを入力します。
⑥新iPhoneの画面の表示に従って設定を進めます。
⑦新iPhoneに「Apple ID」のパスワードを入力
⑧新iPhoneの画面に「データを転送」が表示されるので「iPhoneから転送」をタップ
⑨利用規約に同意して画面の表示に従って進みます(「後で設定」を選んで進んでもOK)
⑩旧iPhoneの画面には「データ転送中」、新iPhoneの画面には「旧iPhoneからデータ転送中」が表示されます。
⑪転送作業が完了した後、新iPhoneの画面上のアプリは複数「待機中」となっています。WIFi環境にあると順次ダウンロードされていきます。
上記の手順で旧iPhoneから新iPhoneへのデータ転送は完了です。クイックスタートを利用すれば基本的に画面の指示に従って進めばデータ移行できるのでシンプルで簡単です。

格安SIMを利用する場合、「APNの構成プロファイル」のダウンロード/インストールが必要なるので、契約している格安SIMのサポートページなどからプロファイルのダウンロードが行ってください。
スマホの設定関連の記事:【格安SIM】ネットワークエラーでネットが繋がらない!APN構成プロファイルの設定は?
また、必要に応じて「googleアカウント」へサインインや「LINE」のログイン、ゲームアプリなどのデータ移行を行ってください。
「Suica」を引き継ぐ場合、旧iPhoneの「Wallet」から一旦、「このカードを削除」しておく必要があります。次に新iPhoneで「Wallet」を起動すると削除した「Suica」が表示されるので間違いがなければ選択して引継ぎ完了です。
ゲームアプリのデータ移行に関しては、ゲーム毎に引継ぎ方法が異なるのでゲーム会社のサポートページなどで移行手順を確認してください。