【ahamo】未成年で契約できるの?家族割やセット割は?格安新プランの注意点
2021年07月07日
各社、格安新プランは法人、未成年での契約はできません。
ドコモ、AU、ソフトバンクの既存プランは法人契約、12歳以上の個人契約が可能ですが、各社の格安新プランは法人契約、未成年の個人契約は不可となっています。
※LIMEMOに関しては未成年の個人契約で18歳または19歳の場合、親権者の本人確認書類および同意書があれば利用者として登録可能です。契約は20歳以上になります。

家族割などのセット割は対象外
みんなドコモ割のような家族割り、セット割に関しては格安プランは割引対象外となります。但し、ドコモ、AUには格安プランも回線数のカウントに含まれるので家族の既存プランには割引が継続して入ります。
LINEMOに関しては中身は別会社なのでソフトバンクの割引、回線カウントには含まれません。
申込みやサポートはオンラインのみ
ahamo、povo、LINEMOの申込みに関してはオンラインのみになります。また、問い合わせやサポートもオンラインのみです。ドコモ、AU、ソフトバンクの既存サービスのように量販店やショップなどで申込みすることはできないので注意です。

ahamoのみスマホ本体とセット購入できる
povo、LINEMOに関してはSIMのみの単体契約になり、スマホ本体とのセット購入はできません。スマホとセット購入(機種は限られる)できるのはahamoだけになります。
関連記事:格安プラン&スマホ本体も新しくしたい場合はahamoがお得
新しくスマホ本体も購入したい場合、各社のSIM形状に対応したスマホ本体を別で調達する必要があります。アップルストア(iPhone)や量販店、各社ショップで本体のみ購入できます。また、オンラインでも回線契約のない本体のみの購入も可能となっています。
「本体を買ったはいいがSIMが対応していない」ケースもあるので動作確認が取れているか確認してから購入するのが良さそうです。