格安SIM部

【iPhone 13】iPhone 12と比べどう変わったの?簡単スペック比較

2021/09/16
iPhone/Android端末
Appleより発表された新iPhone、iPhone 13シリーズのスペック、12からみての簡単スペック比較です。気になる方は是非チェックしてみてください。

iPhone 13のスペック簡単比較

IMG_2014_convert_20210916092256.jpg

iPhone12と13のスペックの違い チップ:(Bionic)A14からA15
ストレージ:128~1TB(13Pro)
カメラ機能の写真、動画撮影が向上
バッテリー:最大2.5時間伸びた
厚さ:7.4mmから7.65mm
重さ:12と比べ少し重い

など、13では他にも細かい機能性の向上はありますが、12と比べそれほど目立った差はないかと。

ストレージが64GBがなくなり、新たに1TBが加わり、処理能力、カメラ機能が良くなり、バッテリーの持ちが少し伸びたといった感じです。

既に高性能なiPhoneシリーズなので、もはや性能より本体に厚みが増し、少し重たくなったところをユーザーは気にするところかと。

Apple Storeの価格で、iPhone 13 mini(128GB)86,800円~となっています。
ラインナップは12同様、iPhone 13、min、Pro、Pro maxの4シリーズです。発売日は9/24とのことです。

iPhone関連の記事:iOS 15の新機能と対応端末・かんたんまとめ

Apple
intro9
Admin: intro9
都内在住。IT機器関連のサラリーマンです。個人的に気になるスマホやMVNO(SIM事業者)の話題をブログにて紹介しています。気になる方は是非チェックしてみてください。
iPhone/Android端末