格安SIM部
intro9

格安SIMのレビュー評価や申込み手順などお役立ち情報を紹介

ドコモの家族割&光セットとahamoの料金を比較してみる

2021年07月08日
格安SIM関連
ドコモ3人以上(割引フルセット)とahamoを比較

ドコモ3人以上の家族割&光セット ギガライト(~3GB)2,728円
ギガライト(~5GB)3,278円
ahamo(20GB)2,980円

ドコモでギガライトプランで家族割(3人)+光セットでahamoと比較した際、3GB以内での使用ならギガライトが1回線あたり2,728円となり、若干ahamo(2,980円)より安く利用できます。3GBを超えてしまうとahamoがお得になります。

ドコモ2人(割引フルセット)とahamoを比較

ドコモ2人で家族割&光セット ギガライト(~1GB)2,728円
ギガライト(~3GB)3,278円
ahamo(20GB)2,980円

ドコモの家族割は回線カウント数が2人だと割引額が下がるためahamoと比較した際、1GBがボーダーになり、1GBを超えてしまうようならahamoの方が安くなります。

「データ通信は家のWiFiのみ!外出先でデータ通信しない!」に徹底すれば1GB以内でドコモ料金を抑えることも可能かもしれませんが、スマホそもそもの実用性が損なわれるので、いっそahamoや楽天モバイルに乗り換えてしまう方が良さそうです。

IMG_1777_convert_20210708110529.jpg

ドコモブランドで固めるだけでお得になる

ドコモの割引額はahamoには影響されないが回線カウントはされるので、データの利用料に応じてドコモとahamoを組み合わせるのもあり。

データ量を気にせず(デザリング含む)使用したい家族はドコモの5Gギガホプランを設定、他の家族回線を全てahamoに乗り換えても家族割の回線カウントはされるのでギガホプランには割引が適応されます。

なので、ドコモブランド内で使用するデータ量に応じて既存プラン(ギガホなど)、ahamoと組み合わせてお得に使える仕組みなっています。

もっと根本的にケータイ料金を安くしたい場合は、大手キャリアではなく格安SIMで検討してみてください。

気に入ったらシェア!

intro9
この記事を書いた人: intro9
都内在住。IT機器関連のサラリーマンです。個人的に気になるスマホやMVNO(SIM事業者)の話題をブログにて紹介しています。気になる方は是非チェックしてみてください。