格安SIM部

iPhone 13のリフレッシュレートはいくつ?

2021/09/30
スマホ設定・トラブル関連
iPhone 13シリーズのリフレッシュレート、また不具合(バグ)に関する記事を掲載しています。

iPhone 13のリフレッシュレートは?

公式ページにの仕様では「-」となっており確認がとれませんが、おそらく12が60HzだったのでiPhone 13も60Hzかと。ハイエイドモデルとなるiPhone 13 Pro ProMaxのみ10Hz~最大120Hzまでのリフレッシュレートに対応しています。

【Apple】 iPhone 13 仕様・比較

リフレッシュレートとは?かんたんに

1秒間に表示される画像の数です60Hzでは60枚、120Hzで120枚の画像表示されます。

秒間のコマ数が増えることで映像が滑らかに表現され、iPhoneではアプリの切り替えやスクロール、ゲームのグラフィックなどの表現が滑らかになります。

【格安SIM】iPhone 13で使える格安SIMの対応一覧
thumbnail
格安SIMをiPhone 13シリーズで利用する際の各社端末対応状況をまとめています。iPhone 13シリーズ...
https://simfreepic.com/blog-entry-59.html

iPhone 13とProではどれくらい違ってくるのか?

iPhone 13Proシリーズに搭載されているディスプレイは最大120Hzリフレッシュレートに対応しています。

常に120Hzに固定されている訳ではなく消費電力を抑えるため、ユーザーがiPhoneにタッチ、スワイプなどの動作を行った際、状況に応じて12種類の設定で自動調整されるという仕様です。

iPhone 13と13Proを並べて同じ画面で同時スクロールすれば滑らかさの違いがわかる程度で特に気になるほどではないかと。

現在はこのリフレッシュレート120Hzが不具合

Appleの公式アプリ(元々入ってるアプリなど)はリフレッシュレート120Hzに対応していますが、サードパーティーのアプリ、ゲームなどは一部、リフレッシュレートが出ない不具合が見つかりまた。このバグは今後、修正予定とのことです。
【iPhone】アップデートしたらLINEの通知がおかしい・iOS 15不具合一覧
thumbnail
iOS 15にアップデートしたらLINEの通知が来ない・おかしい場合の対処方法の紹介です。LINEアプリの...
https://simfreepic.com/blog-entry-57.html
intro9
Admin: intro9
都内在住。IT機器関連のサラリーマンです。個人的に気になるスマホやMVNO(SIM事業者)の話題をブログにて紹介しています。気になる方は是非チェックしてみてください。
スマホ設定・トラブル関連