ずっと圏外・SIMカードが故障かも?スマホの圏外に関するトラブル一覧・解消方法
2021年10月21日
スマホのトラブル案件で「圏外」に関するトラブルがもっとも多いかもしれません。「圏外」になる原因はさまざまあり、解決方法もさまざまです。代表的なケースを簡単に一覧にしてみました。
気づいたら「圏外」になっている
⇒「機内モード」がオンや「おやすみモード」がオンになっていないか、画面上のアイコン一覧などでチェックしみてみください。オンになっている場合はオフにしてください。
SIMカードの接触不良
⇒何らかの原因でSIMカード認識エラーが発生する場合です。電源を落として、一度、SIMカードの抜き差しを行ってみてください。
スマホを操作していると「圏外」になる
⇒OSの動作不良・不具合の可能性。通信を要するアプリなど複数起動していると稀に動作が不安定になりことがあります。本体の電源を再起動してみてください。
SIMカードの故障
⇒湿気や本体の落下などでSIMカードが破損するケースあります。契約している格安SIM事業者のサポートに問い合わせてSIMカードの再発行を行ってください。
スマホ本体の故障(SIMスロット)
⇒本体の落下などからスマホ本体のSIMスロット、内部基盤など破損した場合、正常にSIMカードを読み込みできません。メーカーによる修理が必要になるかと。
携帯会社を乗り換えたら「圏外」①
⇒契約事業者のSIMカードがスマホ本体に対応していない可能性があります。対応端末、SIMロック解除の有無を一度、確認してみてください。
携帯会社を乗り換えたら「圏外」②
⇒端末が契約サービスとSIMのバージョンに対応しているか確認してください。事業者によっては旧サービスのままの契約(SIMバージョン)では非対応の場合があります。
対応端末(ロック解除済み)でも「圏外」
⇒「設定」>「端末情報」から「SIMステータスを更新」を行ってみてください。(Android)
・【格安SIM】圏外のまま「SIMステータスの更新」・手順
携帯会社のネットワーク障害
⇒ネットワーク障害が解消されるのを待つしかありません。
携帯料金の未払い・滞納
⇒料金の支払い履歴を確認して・未払いがあった場合、解消してください。
端末もSIMも新しくしたのに「圏外」(Android)
⇒初期設定が未完了の可能性が考えられます。APN設定(ネットワーク設定)が必要になります。各社HPのサポートなどに記載されている項目をAPN設定に入力してください。
・【格安SIM】ネットワークエラーでネットが繋がらない!APN構成プロファイルの設定は?
OSをアップデートしたら圏外または起動しない
⇒アップデートに失敗している可能性が考えられます。初期化することで解消される場合と修理対応になってしむケースがあります。メーカーに相談してみてください。
上記に記載した項目が「圏外」に関するよくあるトラブルの一覧と解消方法になります。
他にもOSのバージョンが対応していない、利用制限がかかっている端末(赤ロム)、セキュリティアプリの影響などさまざな原因はありますが、代表的なモノをピックアップしてみました。
関連記事:
【Android】 通話履歴が表示されない(アップデート後)・対処
スマホの圏外トラブル・原因一覧
気づいたら「圏外」になっている
⇒「機内モード」がオンや「おやすみモード」がオンになっていないか、画面上のアイコン一覧などでチェックしみてみください。オンになっている場合はオフにしてください。
SIMカードの接触不良
⇒何らかの原因でSIMカード認識エラーが発生する場合です。電源を落として、一度、SIMカードの抜き差しを行ってみてください。
スマホを操作していると「圏外」になる
⇒OSの動作不良・不具合の可能性。通信を要するアプリなど複数起動していると稀に動作が不安定になりことがあります。本体の電源を再起動してみてください。
SIMカードの故障
⇒湿気や本体の落下などでSIMカードが破損するケースあります。契約している格安SIM事業者のサポートに問い合わせてSIMカードの再発行を行ってください。
スマホ本体の故障(SIMスロット)
⇒本体の落下などからスマホ本体のSIMスロット、内部基盤など破損した場合、正常にSIMカードを読み込みできません。メーカーによる修理が必要になるかと。
携帯会社を乗り換えたら「圏外」①
⇒契約事業者のSIMカードがスマホ本体に対応していない可能性があります。対応端末、SIMロック解除の有無を一度、確認してみてください。
携帯会社を乗り換えたら「圏外」②
⇒端末が契約サービスとSIMのバージョンに対応しているか確認してください。事業者によっては旧サービスのままの契約(SIMバージョン)では非対応の場合があります。
対応端末(ロック解除済み)でも「圏外」
⇒「設定」>「端末情報」から「SIMステータスを更新」を行ってみてください。(Android)
・【格安SIM】圏外のまま「SIMステータスの更新」・手順
携帯会社のネットワーク障害
⇒ネットワーク障害が解消されるのを待つしかありません。
携帯料金の未払い・滞納
⇒料金の支払い履歴を確認して・未払いがあった場合、解消してください。
端末もSIMも新しくしたのに「圏外」(Android)
⇒初期設定が未完了の可能性が考えられます。APN設定(ネットワーク設定)が必要になります。各社HPのサポートなどに記載されている項目をAPN設定に入力してください。
・【格安SIM】ネットワークエラーでネットが繋がらない!APN構成プロファイルの設定は?
OSをアップデートしたら圏外または起動しない
⇒アップデートに失敗している可能性が考えられます。初期化することで解消される場合と修理対応になってしむケースがあります。メーカーに相談してみてください。
上記に記載した項目が「圏外」に関するよくあるトラブルの一覧と解消方法になります。
他にもOSのバージョンが対応していない、利用制限がかかっている端末(赤ロム)、セキュリティアプリの影響などさまざな原因はありますが、代表的なモノをピックアップしてみました。
関連記事:
【Android】 通話履歴が表示されない(アップデート後)・対処