【OCNモバイルONE】60歳以上実質1GBキャンペーン・条件と注意点のまとめ
2021/11/17
OCNモバイルONEの新プラン、500MBコースの60歳以上限定キャンペーンに関する記事の紹介です。

60歳以上を限定にOCNモバイルONEの500MBコースを申し込みの際、12ヵ月間、0.5GBデータ量が追加されます。
通常のデータ量0.5GB「+0.5GB」が追加さえ実質1GBのデータ量が使えます。
※キャンペーン申し込み期間 2021年10/21~終了期間未定
コース変更は「OCNモバイルONEアプリ」または「OCNのマイページ」から変更可能です。
dアカウントとは?
OCNモバイルONEはNTT系列のサービスであり、「ドコモのエコノミーMVNO」に対応しています。OCNモバイルONEのキャンペーンを利用するには「dアカウント」の連携が条件になっているので必ずアカウントを連携させてください。
dアカウントの連携に関する詳細
注意点:OCNモバイルONEの「500MBコース」意外はキャンペーン対象外となっています。また、当然ですが「法人契約」もキャンペーン対象外です。
OCNお客様番号あたり1回のみ適用なので、申し込み回線数ではなく名義(利用者)に対して1回のみ適用できるキャンペーンです。名義(利用者)1回線のみです。
追加したデータ量は翌月末まで繰り越し可能です。
契約情報もしくは登録されている利用者情報でキャンペーン対象かどうか判断しているとのことなので、契約者が60歳未満でも利用者が60歳以上であればキャンペーンは自動適用されます。
その場合、60際以上の利用者情報の登録が必須になります。
OCN モバイル ONE の音声対応SIMの申し込み初期費用は初期手数料3,300円&SIMカード手配料433円がかかります。

500MBコース、60歳以上1年間実質1GBキャンペーン
60歳以上を限定にOCNモバイルONEの500MBコースを申し込みの際、12ヵ月間、0.5GBデータ量が追加されます。
通常のデータ量0.5GB「+0.5GB」が追加さえ実質1GBのデータ量が使えます。
※キャンペーン申し込み期間 2021年10/21~終了期間未定
1年間実質1GBキャンペーンの条件は?
・OCNモバイルONEの「OCN ID」と「dアカウント」を連携された方
・2022年3月31日までに60歳以上となる方
・OCNモバイルONEの500MBコースを申し込み、または既に利用中の方
・2022年3月31日までに60歳以上となる方
・OCNモバイルONEの500MBコースを申し込み、または既に利用中の方
コース変更は「OCNモバイルONEアプリ」または「OCNのマイページ」から変更可能です。
dアカウントとは?
OCNモバイルONEはNTT系列のサービスであり、「ドコモのエコノミーMVNO」に対応しています。OCNモバイルONEのキャンペーンを利用するには「dアカウント」の連携が条件になっているので必ずアカウントを連携させてください。
dアカウントの連携に関する詳細
注意点:OCNモバイルONEの「500MBコース」意外はキャンペーン対象外となっています。また、当然ですが「法人契約」もキャンペーン対象外です。
【格安SIM】通話かけ放題だけあればいい・おすすめサービス
1年間実質1GBキャンペーンは何回線まで?
OCNお客様番号あたり1回のみ適用なので、申し込み回線数ではなく名義(利用者)に対して1回のみ適用できるキャンペーンです。名義(利用者)1回線のみです。
1年間実質1GBキャンペーンで追加した0.5GBのデータ量の繰り越しは?
追加したデータ量は翌月末まで繰り越し可能です。
契約者60歳未満、利用者60際以上でもキャンペーンは適用できる?
契約情報もしくは登録されている利用者情報でキャンペーン対象かどうか判断しているとのことなので、契約者が60歳未満でも利用者が60歳以上であればキャンペーンは自動適用されます。
その場合、60際以上の利用者情報の登録が必須になります。
【OCNモバイルONE】500MBコースの初期費用は?
OCN モバイル ONE
格安SIM各社の5分・10分の通話定額オプション一覧リスト