4ギガ1,078円~IIJmioのプランと特徴
2021/12/07
【格安SIM】IIJmioのサービスプランと特徴に関する記事を掲載しています。プラン一覧、サービスの特徴など簡単にまとめています。

※プラン料金は税込金額での掲載です。
IIJmioの割引サービスは、毎月660円の割引が入る「mio割」があります。
「mio割」とはIIJmioひかり(光回線)とスマホプランとのセット割です。セットが組まれている間、毎月660円の割引が入ります。

IIJmioのサービス回線はタイプD(ドコモ回線)とタイプA(au回線)の2種類の回線網から選択できます。
IIJmioのメールサービスはセーフティメール(ウェブメール)が月額330円で利用できます。
〇〇〇@iijmio-mail.jpのドメインを利用したい場合、申し込みが必要です。
特にアドレスにこだわりがない場合は無料のGmailでもOKかと。
IIJmioはMVNO(格安SIM)業界では歴史も長く、プランの料金設定、通信品質(Dタイプ)、かけ放題オプションなど好評です。
また、動作確認が取れているスマホ本体も多く、現在使用しているスマホ本体をそのまま使用したい場合も対応できるとろこがポイントです。(動作確認されていない機種もあります。)
申し込みも含めたサポート面も充実しているため、スマホデビューや格安SIMデビューにおすすめです。
IIJmioの料金プラン

※プラン料金は税込金額での掲載です。
通話料金と通話アプリ
料金の割引サービスは?
IIJmioの割引サービスは、毎月660円の割引が入る「mio割」があります。
「mio割」とはIIJmioひかり(光回線)とスマホプランとのセット割です。セットが組まれている間、毎月660円の割引が入ります。

IIJmioのサービス回線網は?
IIJmioのサービス回線はタイプD(ドコモ回線)とタイプA(au回線)の2種類の回線網から選択できます。
通信速度、接続エリア、安定性からタイプD(ドコモ)回線が人気です。
メールサービスは?
IIJmioのメールサービスはセーフティメール(ウェブメール)が月額330円で利用できます。
〇〇〇@iijmio-mail.jpのドメインを利用したい場合、申し込みが必要です。
特にアドレスにこだわりがない場合は無料のGmailでもOKかと。
IIJmioの特徴・かんたんまとめ
IIJmioはMVNO(格安SIM)業界では歴史も長く、プランの料金設定、通信品質(Dタイプ)、かけ放題オプションなど好評です。
また、動作確認が取れているスマホ本体も多く、現在使用しているスマホ本体をそのまま使用したい場合も対応できるとろこがポイントです。(動作確認されていない機種もあります。)
申し込みも含めたサポート面も充実しているため、スマホデビューや格安SIMデビューにおすすめです。
【格安SIM】24時間かけ放題がある格安SIMは?各社料金・一覧リスト
格安SIMの選び方・違いでわかるおすすめポイント